剣山は徳島県にある標高1,955mの山で、県内最高峰。日本百名山の一つに選定され、県のシンボル的存在です。
このページでは剣山の登山口の一つである見ノ越バス停への電車とバスでのアクセス方法を紹介します。
見の越バス停からは剣山登山リフトを利用することも可能です。
参考 : 剣山観光登山リフト
本ページでは剣山の主要登山口のひとつ見ノ越(みのこし)バス停への公共交通アクセス(電車+路線バス)を最新情報に基づいて整理しました。
見ノ越からは剣山観光登山リフト(見ノ越~西島、所要約15分)も利用できます。運行期間・料金は下段のご案内をご確認ください。
*時刻表最終確認日 : 2025年08月14日
登山口へのアクセス方法
剣山の地図とおすすめコースの標高チャート
剣山の参考コースタイム(2時間50分)
1.【行き】阿波池田駅 → 大歩危駅 →見の越(池田・東祖谷ルート)
JR土讃線阿波池田駅(池田バスターミナル)またはJR大歩危駅から、四国交通 祖谷線で久保へ。
久保で三好市営バス(東祖谷 名頃線・剣山行)に乗り換えて見ノ越へ向かいます。
※運行日 : 季節・指定日制です(おおむね4月中旬〜11月下旬の土日祝+繁忙期の毎日)
バス時刻表阿波池田駅から見の越へ
阿波池田駅 | 大歩危駅 | 久保 | 久保 | 見の越 |
---|---|---|---|---|
8:15 | 8:58 | 10:16 | 10:20 | 11:10 |
10:25 | 11:08 | 12:26 | 13:18 | 14:08 |
参考:
四国交通:祖谷線 時刻表(阿波池田BT/大歩危駅 → 久保) /
三好市:かずら橋・剣山行きバス 運行早見表(PDF)
2.【行き】貞光駅 → 見の越(貞光一宇ルート)
JR徳島線貞光駅からぐるっと剣山登山バス(つるぎ町運行)で見ノ越へ直行。
運行日は4月中旬〜11月中旬の土日祝+お盆期間(8/9〜8/17)で、1日2便運行です。
バス時刻表貞光駅から見の越へ
貞光駅 | 見の越 |
---|---|
7:50 | 9:24 |
13:22 | 15:15 |
3.【帰り】見の越 → 阿波池田駅(池田東祖谷ルート)
見ノ越から三好市営バスで久保へ下り、四国交通 祖谷線に乗り継いで大歩危駅経由で阿波池田駅(池田BT)へ戻ります。
バス時刻表穴吹駅から見の越へ
見の越 | 久保 | 久保 | 大歩危駅 | 阿波池田駅 |
---|---|---|---|---|
11:12 | 12:08 | 12:09 | 13:34 | 14:15 |
14:55 | 15:51 | 15:59 | 17:14 | 17:55 |
参考:
三好市:かずら橋・剣山行きバス 運行早見表(PDF)
四国交通:祖谷線 時刻表(久保 → 大歩危駅 → 阿波池田BT)
見ノ越 発着時刻(貞光・池田の2ルート一覧/PDF)
4.【帰り】見の越 → 貞光駅(貞光一宇ルート)
ぐるっと剣山登山バスの直行便で貞光駅へ戻ります(1日2便)。
参考:つるぎ町:令和7年度 剣山登山バス(時刻・運賃PDFあり)
バス時刻表貞光駅から見の越へ
見の越 | 貞光駅 |
---|---|
7:55 | 9:45 |
13:45 | 15:46 |
Photo byWikipedia
コメント