那須岳は栃木県に位置する茶臼岳、朝日岳、三本槍岳などの総称です。
標高が最も高い地点は三本槍岳の1,917mです。日本百名山の一つに数えられます。
茶臼岳中腹までロープウェイが走っており、これを利用するルートが便利です。
*時刻表最終確認日:2023年10月09日
登山口へのアクセス方法
那須岳の地図とおすすめコース
をクリックすると現在地を表示できます。
をクリックすると全画面表示になります。
*地図が表示されない方はこちらをクリックしてください。*
標高グラフ
参考コースタイム(5時間35分)
山頂駅
40分
茶臼岳
30分
峠の茶屋跡避難小屋
50分
朝日岳
50分
熊見曽根東端
20分
北温泉分岐
25分
三本槍岳
30分
北温泉分岐
20分
熊見曽根東端
30分
峠の茶屋跡避難小屋
40分
山麓駅前バス停
1.【行き】那須塩原駅 → 黒磯駅 → 那須ロープウェイ
那須塩原駅または黒磯駅より関東自動車の運行する那須線に乗車し、那須ロープウェイにて下車。
那須塩原駅または黒磯駅にて往復のバス運賃及びロープウェイが安くなるお得なチケットが販売しています。
詳細 : 那須高原フリーパス券
詳細 : 那須高原フリーパス券
バス時刻表那須塩原駅・黒磯駅から那須ロープウェイへ
| 那須塩原駅 | 黒磯駅 | 那須ロープウェイ |
|---|---|---|
| 7:05 | 7:20 | 8:22 |
| *7:45 | – | *8:55 |
| 8:00 | 8:15 | 9:17 |
| 8:35 | 8:50 | 9:52 |
| 9:20 | 9:35 | 10:37 |
| 9:55 | 10:10 | 11:12 |
| 10:40 | 10:55 | 11:57 |
| 11:40 | 11:55 | 12:57 |
| 12:15 | 12:30 | 13:32 |
| 12:40 | 12:55 | 13:57 |
| 13:40 | 13:55 | 14:57 |
| 14:40 | 14:55 | 15:57 |
参考:[Navitime]
2.【帰り】那須ロープウェイ → 黒磯駅 → 那須塩原駅
那須ロープウェイより関東自動車の運行する那須線に乗車し、黒磯駅または那須塩原駅にて下車。
バス時刻表那須ロープウェイから那須塩原駅・黒磯駅へ
| 那須ロープウェイ | 黒磯駅 | 那須塩原駅 |
|---|---|---|
| 8:28 | 9:30 | 9:45 |
| *9:05 | – | *10:15 |
| 9:28 | 10:30 | 10:45 |
| 10:08 | 11:10 | 11:25 |
| 11:08 | 12:10 | 12:25 |
| 12:08 | 13:10 | 13:325 |
| 13:08 | 14:10 | 14:25 |
| 14:08 | 15:10 | 15:25 |
| 14:48 | 15:50 | 16:05 |
| 15:18 | 16:20 | 16:35 |
| 15:58 | 17:00 | 17:15 |
| 16:33 | 17:35 | 17:50 |
参考:[Navitime]
Photo bysakaki0214




コメント