赤岳

山梨

赤岳あかだけは長野県と山梨県にまたがる八ヶ岳連峰の主峰(標高2,899m)。岩稜のアップダウンと360度の大展望、充実した山小屋網で人気の高山です。主な登頂口は長野県側の美濃戸口みのどぐちで、北沢・南沢の谷を合わせて進む周回が定番。ほかに、清里側の真教寺尾根からの上級ルート、硫黄岳~横岳を経て縦走する稜線ルートなど多彩です。

岩稜帯(地蔵尾根・文三郎尾根・県界尾根等)には鎖場・急斜面が連続します。ヘルメット着用・落石対策・天候判断は必須。残雪期(~6月上旬)や初冬はアイゼン・ピッケルが必要になることがあります。山小屋は赤岳鉱泉・行者小屋(谷中)と赤岳天望荘/赤岳頂上山荘(稜線)を中心に営業。計画と装備を整え、最新の営業状況を確認のうえ入山してください。(行者小屋・赤岳鉱泉の2025年営業/予約案内、赤岳天望荘の営業案内を参照)。参照:行者小屋/赤岳鉱泉の営業情報、予約期間等。赤岳鉱泉・行者小屋 公式2025年の予約案内赤岳天望荘

時刻表最終確認日:2025年08月16日

登山口へのアクセス方法

  1. 【行き】茅野駅 → 美濃戸口
  2. 【行き】(東京)竹橋駅・新宿駅 → 美濃戸口(高速バス)
  3. 【行き】清里駅 → サンメドウズ清里
  4. 【帰り】美濃戸口 → 茅野駅
  5. 【帰り】美濃戸口 → 新宿駅(高速バス)
  6. 【帰り】サンメドウズ清里 → 清里駅

赤岳の地図とルート例の標高チャート

おすすめ周回コース : 美濃戸口 → (北沢) → 赤岳鉱泉 → 行者小屋 → 地蔵尾根 → 赤岳 → 文三郎尾根 → 行者小屋 → (南沢) → 美濃戸口

参考コースタイム(上り4時間20分 │ 下り3時間10分)

美濃戸口
60分
美濃戸山荘
120分
赤岳鉱泉
45分
行者小屋
150分
赤岳(山頂)
80分
行者小屋
100分
美濃戸山荘
50分
美濃戸口

1.【行き】茅野駅 → 美濃戸口

JR中央本線茅野駅 西口4番乗り場からアルピコ交通の美濃戸口線に乗車、終点美濃戸口で下車。
運行期間:2025年6月28日~10月26日の土・日・祝日、および8月2日~8/31の毎日
乗車時間:約38分

バス時刻表美濃戸口線(美濃戸口行き) 時刻表

土日祝+8/2–8/31(2025年)
茅野駅 美濃戸口
9:40 10:18
14:20 14:58
15:00 15:38

参考:[2025 美濃戸口線(茅野駅~八ヶ岳農業実践大学~美濃戸口)]


2.【行き】竹橋駅 → 美濃戸口

東京竹橋新宿などから、まいたび(毎日新聞旅行)の毎日あるぺん号美濃戸口(八ヶ岳山荘前)へ直行(季節運行・要予約)。

主な時刻(目安):竹橋22:30発/新宿23:00発 → 美濃戸口 4:30~5:10頃着
深夜着仮眠付きプランや日程により経由地が異なる便もあります。詳細は公式の各コースページで最新情報をご確認ください。

参考:[あるぺん号(朝着・往路)]/[八ヶ岳発・復路]。


3.【行き】清里駅 → サンメドウズ清里

JR小海線清里駅から観光周遊の清里ピクニックバス「南部周遊ルート」でサンメドウズ清里へ。真教寺尾根・賽ノ河原方面の取り付きに便利(上級者向け)。< 運行期間 : 2025年4月26日~11月10日 参考 : 清里ピクニックバス

バス時刻表清里バスセンターからサンメドウズ清里へ

一台運行日
清里駅 サンメドウズ清里
10:10 10:24
10:50 11:04
13:00 13:13
14:40 14:54
16:30 16:43
二台運行日
清里駅 サンメドウズ清里
9:00 9:13
9:50 10:10
10:50 11:04
12:50 13:10
13:40 13:54
14:25 14:38
15:45 15:58
16:20 16:40

4.【帰り】美濃戸口 → 茅野駅

美濃戸口から茅野駅方面の美濃戸口線に乗車。
運行期間:2025年6月28日~10月26日の土・日・祝日、および8月2日~8/31の毎日
乗車時間:約38分

バス時刻表美濃戸口バス停から茅野駅へ

美濃戸口 茅野駅
10:30 11:08
15:15 15:53
16:00 16:38

参考:[2025 美濃戸口線(茅野駅~八ヶ岳農業実践大学~美濃戸口)]


5.【帰り】美濃戸口 → 新宿駅

まいたびの毎日あるぺん号で新宿へ直行(要予約)。
主な時刻:
15:40 美濃戸口15:40発 → 18:45 新宿駅 → 19:15 東京駅 (2025毎日あるぺん号 八ヶ岳方面/麦草・美濃戸口発〈復路〉 S102B02)
15:40 美濃戸口15:40発 → 18:45 新宿駅 → 19:15 東京駅 (2025あるぺん号 八ヶ岳〈復路〉Wシート/美濃戸口発 S102B01WS)
15:45 美濃戸口15:40発 → 18:45 新宿駅 → 19:15 東京駅 (2025あるぺん号 八ヶ岳〈復路〉Wシート/美濃戸口発 S102B01WS)


6.【帰り】サンメドウズ清里 → 清里駅

サンメドウズ清里バス停より「清里ピクニックバス 北部周遊ルート」に乗車し清里駅下車。
運行期間 : 2025年4月26日~11月10日
参考 : 清里ピクニックバス

バス時刻表サンメドウズ清里から清里駅へ

1台運行日
サンメドウズ清里 清里駅
10:24 10:40
11:04 11:20
13:14 13:30
14:54 15:10
16:43 17:00
2台運行日
サンメドウズ清里 清里駅
9:13 9:30
10:10 10:30
11:04 11:25
13:10 13:31
13:54 14:15
14:39 15:00
15:58 16:15
16:40 17:00

参考:[清里高原復興会]

コメント