蛭ヶ岳

神奈川

蛭ヶ岳ひるがだけは丹沢山地中央部にある標高1,673 mの山です。
丹沢山地の最高峰であり神奈川県の最高峰でもあります。

丹沢山地一の標高を誇るだけあって遮るものがなく、天気が良ければ頂上から富士山や南アルプス、八ヶ岳、奥秩父などの山々を一望することができ、東京タワーも見えます。
丹沢山地の中央に位置する為、日帰りでの山行は時間がシビアで、山小屋を使った一泊二日が一般的です。

コースはヤビツ峠や大倉バス停から、塔ノ岳や丹沢山を経て来る縦走コース(参考 : 丹沢山)
西丹沢ビジターセンターから檜洞丸を経て来るコース(参考 : 檜洞丸)
そして、相模湖方面の東野バス停から登るコースがあります。

このページでは東野バス停から登るコースについてアクセス方法を紹介します。

*時刻表最終確認日 : 2019年5月19日

登山口へのアクセス方法

  1. 【行き】橋本駅 → 三ヶ木 → 東野
  2. 【帰り】東野 → 三ヶ木 → 橋本駅

1.【行き】橋本駅 → 三ヶ木 → 東野

Step1.橋本駅から三ヶ木行のバスに乗車し三ヶ木にて下車
Step2.三ヶ木から月夜野行または東野行のバスに乗車し東野にて下車

*三ヶ木から東野へのバスの本数が少ない為注意が必要です。
特に土日祝日は橋本駅を06:20発のバスしか間に合わない為、あまり現実的では無いです。

*バスは遅延等により接続しない可能性があります。

バス時刻表橋本駅 → 三ヶ木 → 東野 バス時刻表

平日
橋本駅三ケ木三ケ木東野
6:537:317:408:15
9:129:4510:0010:35
11:2411:5712:1012:45
14:1214:4514:5515:30
15:1215:4516:5017:26
17:3518:1518:2018:56
土日祝日
橋本駅三ケ木三ケ木東野
6:206:516:557:30
14:4815:2315:3016:05

参考:[神奈中バス]
参考:[神奈中バス]

2.【帰り】東野 → 三ヶ木 → 橋本駅

Step1.東野バス停から三ヶ木行のバスに乗車し三ヶ木にて下車
Step2.三ヶ木から橋本駅行のバスに乗車し橋本駅にて下車

*東野から三ヶ木へのバスの本数が少ない為注意が必要です。
*バスは遅延等により接続しない可能性があります。

バス時刻表東野 → 三ヶ木 → 橋本駅 バス時刻表

平日
東野三ケ木三ケ木橋本駅
5:406:176:257:00
6:557:327:408:22
9:059:409:4810:23
10:4511:2011:2412:01
13:0013:3513:4814:23
16:0516:4216:5017:28
17:3518:1218:2018:58
土日祝日
東野三ケ木三ケ木橋本駅
7:508:258:369:07
16:2016:5517:1217:52

参考:[神奈中バス]
参考:[神奈中バス]

コメント

タイトルとURLをコピーしました