黒岳(御坂山地)

山梨
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

黒岳くろたけは山梨県・御坂山地の最高峰(標高1,793m)。河口湖北岸の稜線にそびえ、富士山と本栖湖・精進湖・西湖・河口湖を見渡す大展望で知られます。
山頂直下は樹林帯ながら、新道峠・三湖台・紅葉台へと続く縦走路には随所にビューポイントが点在。
初夏の新緑、盛夏の雲海、紅葉の稜線、冬の澄んだ空と季節ごとの魅力が詰まった名山です。

アクセスは河口湖駅から「天下茶屋(御坂峠)」行きのハイキングバスを利用して御坂峠(天下茶屋)へ。
下山は三湖台・紅葉台経由で河口湖北岸(久保田一竹美術館バス停)に降り、周遊バス(レッドライン)で河口湖駅へ戻るのが最もわかりやすく人気の周回です。
天下茶屋行きは季節運行で本数が少ないため、乗り遅れのない計画が必須です(運行日・本数はシーズンにより変動)。出発前に必ず公式の最新時刻をご確認ください。

*時刻表確認日時:2025年08月23日

登山口へのアクセス方法

  1. 【行き】河口湖駅 → 天下茶屋
  2. 【帰り】久保田一竹美術館 → 河口湖駅

黒岳の地図とおすすめコース

参考コースタイム(縦走・一筆書き)

天下茶屋(御坂峠)
70分
御坂山
1時間30分
黒岳
2時間10分
久保田一竹美術館バス停

1.【行き】河口湖駅 → 天下茶屋

河口湖駅から天下茶屋行(御坂峠)・三ツ峠登山口経由のハイキングバスに乗車し、終点天下茶屋で下車。
乗車時間:28分

バス時刻表河口湖駅 → 天下茶屋 バス時刻表

毎日
河口湖駅 天下茶屋
9:50 10:18

参考:[富士急行バス 河口湖駅~三つ峠、天下茶屋]

2.【帰り】久保田一竹美術館 → 河口湖駅

久保田一竹美術館より富士急行バス「河口湖周遊バス(レッドライン)」に乗車しJ河口湖駅下車。

乗車時間:23分

バス時刻表久保田一竹美術館 → 河口湖駅 バス時刻表

9:37から18:12まで久保田一竹美術館を毎時11分、36分、51分に出発

参考:[富士急行バス 河口湖周遊バス]

Photo byWikipedia

コメント