国師ヶ岳は山梨県と長野県の県境、奥秩父の主稜線上にそびえる標高2,592mの名峰です。
隣接する北奥千丈岳(2,601m)とあわせて歩くと、南アルプスや富士山まで広がる大展望を楽しめます。大弛峠(おおだるみとうげ)からの往復は岩場の難所が少なく、初・中級者のステップアップに最適です。
最短登路は大弛峠からのピストン。夢の庭園を経て笹原の稜線歩きで国師ヶ岳へ、さらに5〜10分ほど足を伸ばして北奥千丈岳へ。
公共交通での主なアクセスは塩山駅 ⇄ 大弛峠の予約制ツアーバス(栄和交通)が基本です。運行日は土・日・祝のみ(夏〜秋)なので、計画時は復路便の時刻確保を最優先にしてください。
*時刻表最終確認日:2025年08月23日
登山口へのアクセス方法
国師ヶ岳の地図と標高チャート
1.【行き】JR塩山駅 → 大弛峠
JR塩山駅より事前予約制の栄和交通「焼山峠、大弛峠(金峰山)線」に乗車。
途中柳平バス停にて乗り換えがあります。
運行期間:2025年5月31日〜10月26日の土日祝
乗車時間:1時間25分
運賃:3000円
利用する場合はwebまたは電話にて予約が必要です。
詳細 : 大弛峠(金峰山)ツアー募集要領
バス時刻表JR塩山駅 → 大弛峠 バス時刻表
塩山駅北口 発 | 柳平 着 | 柳平 発 | 大弛峠 着 |
---|---|---|---|
07:30 | 08:15 | — | 08:55 |
09:00 | 09:45 | — | 10:25 |
2.【帰り】大弛峠 → JR塩山駅
大弛峠バス停より事前予約制の栄和交通「焼山峠、大弛峠(金峰山)線」に乗車。
途中柳平バス停にて乗り換えがあります。
運行期間:2025年5月31日〜10月26日の土日祝
乗車時間:1時間25分
運賃:3000円
利用する場合はwebまたは電話にて予約が必要です。
詳細 : 大弛峠(金峰山)ツアー募集要領
バス時刻表大弛峠 → JR塩山駅 バス時刻表
大弛峠 発 | 柳平 着 | 柳平 発 | 塩山駅北口 着 |
---|---|---|---|
15:00 | 15:30 | — | 16:25 |
16:15 | 16:45 | — | 17:40 |
Photo byWikipedia
コメント