東京都西多摩郡奥多摩町にある標高1363.3mの川苔山。
日帰り登山で人気の高い山です。
奥多摩駅からバスに乗って川乗橋から登るのがメジャーなコースです。山頂までは3時間40分の道のりです。
その他鳩ノ巣駅や古里駅から徒歩で登る事もできます。こちらは山頂まで鳩ノ巣駅からが3時間15分、古里駅から3時間45分です。
川乗橋から入り途中の百尋の滝まで川沿いを歩く気持ちの良い登山コースとなっていて非常にオススメです。
反対に川苔山山頂から鳩ノ巣駅までは単調な道のりとなっています。登山初心者には百尋の滝までのピストンでも良いかと思います。
*時刻表最終確認日:2025年03月03日
登山口へのアクセス方法
川苔山の地図とおすすめコース
をクリックすると現在地を表示できます。
をクリックすると全画面表示になります。
*地図が表示されない方はこちらをクリックしてください。*
おすすめコースの標高チャート
1.【行き】奥多摩駅 → 川乗橋
JR奥多摩駅から西東京バス「奥20/21(東日原/鍾乳洞方面)」にて川乗橋下車。
バス時刻表奥20/21(東日原/鍾乳洞方面)の主な時刻表
奥多摩駅出発 | 川乗橋到着 |
---|---|
6:04 | 6:17 |
7:06 | 7:19 |
8:10 | 8:23 |
10:15 | 10:28 |
12:30 | 12:43 |
14:00 | 14:13 |
15:30 | 15:43 |
17:18 | 17:31 |
18:24 | 18:37 |
奥多摩駅出発 | 川乗橋到着 |
---|---|
6:31 | 6:44 |
7:31 | 7:44 |
8:35 | 8:48 |
9:40 | 9:53 |
11:25 | 11:38 |
12:40 | 12:53 |
14:11 | 14:24 |
15:51 | 16:04 |
16:53 | 17:06 |
18:10 | 18:23 |
参考 : [KEIOバスナビ]
2.【行き】鳩ノ巣駅
JR鳩ノ巣駅から徒歩で川苔山へ。
3.【行き】古里駅
JR古里駅から徒歩で赤杭尾根を経て川苔山へ。
4.【帰り】川乗橋 → 奥多摩駅
川乗橋から西東京バス「奥20/21(奥多摩駅方面)」にて奥多摩駅下車。
バス時刻表奥20/21(奥多摩方面)の主な時刻表
川乗橋出発 | 奥多摩駅到着 |
---|---|
6:47 | 7:02 |
7:49 | 8:04 |
9:06 | 9:21 |
11:11 | 11:26 |
13:26 | 13:41 |
15:00 | 15:15 |
16:27 | 16:42 |
18:02 | 18:17 |
19:08 | 19:23 |
川乗橋出発 | 奥多摩駅到着 |
---|---|
7:13 | 7:28 |
8:13 | 8:28 |
9:22 | 9:37 |
10:29 | 10:44 |
12:20 | 12:35 |
13:37 | 13:52 |
14:54 | 15:09 |
16:34 | 16:49 |
17:42 | 17:57 |
18:59 | 19:14 |
参考 : [KEIOバスナビ]
コメント