木曽駒ヶ岳

長野

木曽駒ヶ岳きそこまがたけは長野県にそびえる標高2,956mの山で、中央アルプスの最高峰です。

標高2,650mの千畳敷カールまでは、駒ヶ岳ロープウェイで簡単に上がることができ、これを利用するのが一般的です。
ロープウェイは通年運行であるため、四季を通じて千畳敷に登山客・観光客が訪れます。

このページではロープウェイ駅のしらび平駅への電車とバスでのアクセス方法を紹介します。

*ロープウェイはシーズン中非常に混雑する為、時間に余裕を持った山行計画をオススメします。

*時刻表最終確認日 : 2020年8月7日

登山口へのアクセス方法

  1. 【行き】駒ヶ根駅 → しらび平駅
  2. 【帰り】しらび平駅 → 駒ヶ根駅

木曽駒ヶ岳の地図とおすすめコース

をクリックすると現在地を表示できます。
をクリックすると全画面表示になります。

おすすめコースの標高チャート

1.【行き】駒ヶ根駅 → しらび平駅

JR飯田線駒ヶ根駅前バス停より、駒ヶ岳ロープウェイ線に乗車
運行期間 : 2020年7月1日〜11月30日の毎日(夏ダイヤ)
運賃(往復) : 2100円
乗車時間 : 45分

特定日は駒ヶ根駅を早朝05:00 or 06:00発の増便あり。
詳細はこちらを参照。

バス時刻表駒ヶ根駅 → しらび平駅 バス時刻表

*印は特定日のみ運行
駒ヶ根駅しらび平駅
*05:00*05:45
*05:30*06:15
*06:00*06:45
*06:30*07:15
*07:00*07:45
*07:30*08:15
08:0008:45
08:3009:15
09:0009:45
09:3010:15
10:0010:45
10:3011:15
11:0011:45
11:3012:15
12:0012:45
12:3013:15
13:0014:15
13:3014:15
14:0014:30
14:3015:15
15:0015:45
*15:30*16:15
*16:00*16:45

参考:[駒ヶ岳ロープウェイ]

2.【帰り】しらび平駅 → 駒ヶ根駅

しらび平駅前バス停より駒ヶ岳ロープウェイ線に乗車。

運行期間 : 2020年7月1日〜11月30日の毎日(夏ダイヤ)
運賃(往復) : 2100円
乗車時間 : 48分

特定日はしらび平を06:00台から発の増便あり。
詳細はこちらを参照。

バス時刻表しらび平駅 → 駒ヶ根駅バス時刻表

*印は特定日のみの運行です
しらび平駒ヶ根駅
*6:20*7:08
*6:50*8:38
*7:20*8:08
*7:50*8:38
*8:20*9:08
*8:50*9:38
9:2010:08
9:5010:38
10:2011:08
10:5011:38
11:2012:08
11:5012:38
12:2013:08
12:5013:38
13:2014:08
13:5014:38
14:2015:08
14:5015:38
15:2016:08
15:5016:38
16:2017:08
*16:50*17:38
*17:20*18:08

参考:[駒ヶ岳ロープウェイ]

コメント

タイトルとURLをコピーしました